YAKIMAと言えば・・・
FLFの名作"ROAD KILL"と答える人が果たして何人いるのかは分かりませんが、私がYAKIMAに憧れたのは1993年に見たのあのキャデラックのルーフキャリアでした。
個人的にも思い入れのあるラックメーカーとして今回は満を持して公式にYAKIMA製品の取り扱いを始めることをここにお知らせしたいと思います。
時は遡ること今から14年前の2010年に社用車で購入したE150VANに念願だったYAKIMAのMEGAウォリアー+エクステンションx2を載せてサーフバンとして重宝していました。今見るとホイールやルーフクリアランスマーカーが時代を感じさせますね。
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_a5426c2c91c2483ba801aa43a7734de6~mv2.png/v1/fill/w_980,h_664,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f9d844_a5426c2c91c2483ba801aa43a7734de6~mv2.png)
個人的に思い入れのあるYAKIMAですが世界的なキャンプ、オーバーランドブームに合わせてかなりホットなアクセサリーがラインナップしています。
特に私が注目するのは"EXO"シリーズです。
今流行りのキーワード"多様性"に則したヒッチマウントモジュラーシステムです。
ヒッチマウントに下のベースを取り付ける事で様々なアクセサリーをデタッチャブル化出来る素敵なアイテムです。
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_d259b5c2ce994d5fb311898fe384a4f1~mv2.jpg/v1/fill/w_618,h_440,al_c,q_80,enc_auto/f9d844_d259b5c2ce994d5fb311898fe384a4f1~mv2.jpg)
しかもコンパクトにもなります。これならヒッチにマウントしたままでもさほど邪魔にはなりません。
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_60a68d13f50c4c64ba8f9c324a7fa50f~mv2.jpg/v1/fill/w_640,h_460,al_c,q_80,enc_auto/f9d844_60a68d13f50c4c64ba8f9c324a7fa50f~mv2.jpg)
更にはフォールディング機能もついてます。これはすごく大事な機構で実際に使ってみればその便利さを痛感するでしょう。
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_0c80f3bd2ff649a787ad2ad80cf61d7f~mv2.jpg/v1/fill/w_604,h_440,al_c,q_80,enc_auto/f9d844_0c80f3bd2ff649a787ad2ad80cf61d7f~mv2.jpg)
更にすごいのは、アクセサリーマウントが上下2段に出来る追加のマウントがあるんです。
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_450bf092513c463db067df10ce5131d4~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f9d844_450bf092513c463db067df10ce5131d4~mv2.jpg)
このベーシックな写真だけではイメージが湧かないと思うので実際にどの様に使えるのかを見てみましょう。ヒッチにバスケットを積んだり、サイクルラックを積んだりとアウトドアレジャーをガチでやる方には刺さると思います。
ご覚悟は宜しいですか? では参ります。
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_04c6144110344d519266a7ab7bad4c46~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f9d844_04c6144110344d519266a7ab7bad4c46~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_d51de87488df4ccf822ab6315e8828ed~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f9d844_d51de87488df4ccf822ab6315e8828ed~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_ddae84b15ef545b4bb6c45e8b7452c0b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f9d844_ddae84b15ef545b4bb6c45e8b7452c0b~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_8dd9ad859c22466283ff59d5fd054bb9~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f9d844_8dd9ad859c22466283ff59d5fd054bb9~mv2.jpg)
いかがでしたか? 数豊富なアクセサリーをこのマウントに取り付ける事が可能です。
しかも脱着が簡単でロック機構もついています。
自称アウトドアマンのSUVオーナーの皆さんにはダイブ刺さるシステムでは無いかと思います。
豊富なアクセサリー群はYAKIMA JAPANのWEBからご覧頂けます。
個人的にはこのアクセサリーもたまらないです!
という事でYAKIMAの販売と取付、カスタマイズが可能になりました。
定番のルーフラックはもちろん、様々なアタッチメントやアクセサリーを取り扱い可能ですので是非お気軽にご相談ください。
YAKIMA歴14年のスタッフが対応させて頂きます。