APTCO HQ1月10日ショック修理事例2023年1月6日より営業を開始致しました。本年もどうぞ宜しくお願い致します。 新年1発目はKINGとFOXのショックの修理作業からスタートとなりました。 KINGの方はロッド曲がりの修理です。 FOXはアイレットブッシングの交換です。...
APTCO HQ2022年12月20日メンテナンスノート最近更新が滞っているとのご指摘を受けたので急ぎアップロードします。 一気に冬の冷え込みが厳しくなりましたね。北陸日本海側は大雪で高速で立ち往生とか今年は雪の多いシーズンになりそうですね。関東でも積雪があるのでは無いかと思うので皆さんも備えておきましょう。FALKENのAT3...
APTCO HQ2022年11月24日メンテナンスノートFord F150 2006y RWD フロントホイールハブベアリング フロントブレーキローター フロントブレーキキャリパー フロントブレーキパッド ブレーキフルード 交換作業 04-08の2WDと言えばスナウトスタイルです。昔ながらのこの感じとローター一体型のハブベアリン...
APTCO HQ2020年7月10日FRONTIER 今回のフロンティアネタはこれが最終回です。 そもそも今回の修理依頼の原因はコチラ 参考までにP1564はクルーズコントロールスイッチのエラー、P0463は日産アルアルの燃料の残量センサーのエラーです。 今回はセラミック触媒が破砕したのとランダムミスファイアで走行時のエンジン...
APTCO HQ2020年6月29日FRONTIER前回のインテークマニホールドを外すとこからの続きで、今回はイグニッションコイルとスパークプラグの交換です。 と、その前に… せっかくだからクリーニングをお忘れないように!この汚れにはWAKOSのスロットルボディクリーナーと換装後のRECSで吸気燃焼室クリーニングが大変効果的...
APTCO HQ2020年6月26日FRONTIER本日はDIYオーナー向けのTEC-TIPです。 インテークマニホールドのリプレイスについてご紹介します。 車種は05up日産フロンティア4.0-V6です。 写真のクルマはDaytonaやAcarsにも掲載されたバーハーロイヒー仕様のフロンティアですがエンジンはストックなので...