top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_b424031206de4c8ebc639850eb2506f0~mv2.png/v1/fill/w_1920,h_1920,al_c,q_95,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/f9d844_b424031206de4c8ebc639850eb2506f0~mv2.png)
Past Log
過去ログを読みたい方はこちらからどうぞ
検索
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_48fe267952424bc593a177f278cff868~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f9d844_48fe267952424bc593a177f278cff868~mv2.webp)
![LC200 / SUSPENSION](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_48fe267952424bc593a177f278cff868~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_219,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f9d844_48fe267952424bc593a177f278cff868~mv2.webp)
APTCO HQ
2024年12月16日
LC200 / SUSPENSION
ランドクルーザー200のサスペンションインストール事例です。対象車種はKDSS搭載モデルでKINGの3.0ショック前後とTotal Chaosのロワーアーム、Old Man Emuのリアスプリング交換を実施しました。 LC200自体はもちろんKDSS付きの車両のサスペンショ...
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_17071bec5681415ba820b45bfca150bc~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f9d844_17071bec5681415ba820b45bfca150bc~mv2.webp)
![EXHAUST END](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_17071bec5681415ba820b45bfca150bc~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_219,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f9d844_17071bec5681415ba820b45bfca150bc~mv2.webp)
APTCO HQ
2024年10月7日
EXHAUST END
プレランナーカスタムには欠かせない?カスタム事例をご紹介します。 もはやロックライトは必須アイテムとなりましたが注目するべき点はそこではありません。 今回のカスタムはEXHAUST ENDです。 プレランナーと言えばエグゾーストエンドつまりはマフラーの出口はこだわりを持ちま...
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_ed4c380a1c8e4a70bdb661d288db6a9f~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f9d844_ed4c380a1c8e4a70bdb661d288db6a9f~mv2.webp)
![Suspension Tune Up](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_ed4c380a1c8e4a70bdb661d288db6a9f~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_219,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f9d844_ed4c380a1c8e4a70bdb661d288db6a9f~mv2.webp)
APTCO HQ
2024年6月4日
Suspension Tune Up
ハイラックスにFOXのクリップリフト2.0IFPショックを装着して頂いたオーナーさんの作業事例です。 ハードダートやトレイル系のオフロードにチャレンジしてみたいということでサスペンションのパフォーマンスを上げてドライバビリティの向上を目指すことに。簡潔に言えばドレスアップ街...
![](https://i.ytimg.com/vi/07yvJuhnUYM/maxresdefault.jpg)
![Death Wobble](https://i.ytimg.com/vi/07yvJuhnUYM/maxresdefault.jpg)
APTCO HQ
2024年5月31日
Death Wobble
ピックアップトラックのオーナーさん達は「デスウォブル」というキーワードはあまり聞いた事が無いと思いますがJEEPやLC70、古い4WDのトラックを乗っている方はピンとくるかもしれませんね。 百聞は一見にしかずという事でまずは「死の揺さ振り」とはどの様なモノかをご覧下さい。...
![SUSPENSION TIP](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_d83ee76cbe594845a539e6f81fd0dc9d~mv2.png/v1/fill/w_292,h_219,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/f9d844_d83ee76cbe594845a539e6f81fd0dc9d~mv2.webp)
APTCO HQ
2024年3月12日
SUSPENSION TIP
ここ最近の話ですがロングトラベルサスペンションについての問い合わせが増えてきました。ハイラックスやプラドのオーナーさんからも問い合わせを頂くようになったので弊社のロングトラベルについての考え方を皆さんに簡単にご説明をしておきたいと思います。...
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_ac8b05cbbf174d94987ffd8ead4c5a04~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f9d844_ac8b05cbbf174d94987ffd8ead4c5a04~mv2.webp)
![HILUX 故障事例/DPF](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_ac8b05cbbf174d94987ffd8ead4c5a04~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_219,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f9d844_ac8b05cbbf174d94987ffd8ead4c5a04~mv2.webp)
APTCO HQ
2024年2月23日
HILUX 故障事例/DPF
GUN125ハイラックスのオーナー様は目を通してみてください。 ハイラックスにはクリーンディーゼルエンジン特有のPMという粒子状物質(黒い煤)が排出されるためその有害物質を大気放出しないようDPFという装置でPMをフイルターで集積して排気熱で焼いて有害物質を除去する装置がマ...
![SERVICE NOTE :FORD-3](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_8095a5ca9d494f23be3f41c501659ea5~mv2.png/v1/fill/w_292,h_219,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/f9d844_8095a5ca9d494f23be3f41c501659ea5~mv2.webp)
APTCO HQ
2023年9月25日
SERVICE NOTE :FORD-3
この猛暑日に車のエアコンが効かないのは苦行でしかありませんよね。 FORDに限らずですがエアコンの温度や風向きのスイッチを押した時にダッシュボードの内側からクリック音が連続して鳴り続ける様な場合はミクスチャーブレンドドアモーターの不具合が起きていると考えて良いでしょう。...
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_b9693657ac7948c4802eea67371f877c~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f9d844_b9693657ac7948c4802eea67371f877c~mv2.webp)
![SERVICE NOTE :FORD-2](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_b9693657ac7948c4802eea67371f877c~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_219,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f9d844_b9693657ac7948c4802eea67371f877c~mv2.webp)
APTCO HQ
2023年9月25日
SERVICE NOTE :FORD-2
ブルーオーバルFIXラッシュはしばらく続きます。 続いてはTRITONの後継エンジン、COYOTEモーターの登場です。個人的には一番乗りたいエンジンです。F150はもちろんMUSTANGにも搭載されている302cui(5000cc)のモジュラーV8モーターです。2011-2...
![SERVICE NOTE :FORD-1](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_997efc5d1e054ea1a6688b36ae58f74e~mv2.png/v1/fill/w_292,h_219,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/f9d844_997efc5d1e054ea1a6688b36ae58f74e~mv2.webp)
APTCO HQ
2023年9月24日
SERVICE NOTE :FORD-1
ブログをアップする時間が無いくらい修理やら整備に追われております。偶然なのか神の試練かここ数週はFORDブルーオーバルウィークとなっています。 アメリカではコモンプロブレムとして数多く報告されている修理事例なのでなので04-08のF150オーナーさんは参考にしてみてください...
![JEEP JK / TIPM FIX](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_07b901d46251483497312ced3829d955~mv2.png/v1/fill/w_292,h_219,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/f9d844_07b901d46251483497312ced3829d955~mv2.webp)
APTCO HQ
2023年8月15日
JEEP JK / TIPM FIX
JK36Lの修理事例の備忘録です。 今回はエンジン始動時及び走行時に突如メーター周りがX'masツリー(インジケーターランプ全灯)状態になる、ヘッドライトの点滅、ワイパー作動等のイレギュラーな事象が発生するとの事で入庫となりました。...
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_a9edb4b633024d7baf3b6d9674d730ef~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f9d844_a9edb4b633024d7baf3b6d9674d730ef~mv2.webp)
![ボールジョイントメンテナンス:2](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_a9edb4b633024d7baf3b6d9674d730ef~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_219,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f9d844_a9edb4b633024d7baf3b6d9674d730ef~mv2.webp)
APTCO HQ
2023年8月14日
ボールジョイントメンテナンス:2
サスペンションを既にモディファイしている方やこれから作業を行う予定の方は目を通しておくと良いかもしれません。 ユニボール、スフェリカルベアリングと呼称されているボールジョイントについて自分の知り得る知識をご紹介したいと思います。...
![2006 FORD F150](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_653f749ff52e415a82b4130b106aaa82~mv2.png/v1/fill/w_292,h_219,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/f9d844_653f749ff52e415a82b4130b106aaa82~mv2.webp)
APTCO HQ
2023年8月7日
2006 FORD F150
DIRTKING の UNIBALL UPPER CONTROL ARM交換です。 フロントの足回りから異音があるとの事でアッパーアームのボールジョイントのブーツ切れグリス切れによる不具合がありました。せっかくなのでグレードアップしたいとのリクエストでしたのでチューブラーで...
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_b833d42368b24158a0ae21613d7f6815~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f9d844_b833d42368b24158a0ae21613d7f6815~mv2.webp)
![ボールジョイントメンテナンス](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_b833d42368b24158a0ae21613d7f6815~mv2.jpg/v1/fill/w_292,h_219,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f9d844_b833d42368b24158a0ae21613d7f6815~mv2.webp)
APTCO HQ
2023年7月22日
ボールジョイントメンテナンス
前回のL/C150でも触れましたがタイロッドやアーム、ナックル、ショックブッシング等の稼働部位に使われているユニボールやヘイムの基礎メンテナンスについて触れたいと思います。 巷でもKINGやFOX、ICON等のOEMショックやアーム類を交換している車両のオーナーさんは要チェ...
![US日産Fix note](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_38e9275e39204df9814064a619e7d447~mv2.png/v1/fill/w_292,h_219,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/f9d844_38e9275e39204df9814064a619e7d447~mv2.webp)
APTCO HQ
2023年6月21日
US日産Fix note
US日産TITANの修理事例の備忘録です。 モデルイヤー2007年式NISSAN TITAN V8-5.6L のバッテリーターミナルとフュージブルリンクの交換についてのテックノートです。 今回はイグニッションオンからセルスタートの際に偶発的に始動不良が起きていたのですがその...
![FOX / TUNDRA](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_a855e66ea1c84084afdf40e22ff8f5c7~mv2.png/v1/fill/w_292,h_219,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/f9d844_a855e66ea1c84084afdf40e22ff8f5c7~mv2.webp)
APTCO HQ
2023年5月31日
FOX / TUNDRA
Gen.1 のタンドラのサスペンションをリノベーションしました。ヘッドライトもイマドキなDRL仕様に変更してWHEELはMETHOD17"、TIREはFALKEN 35"ATに新調しました。 オリジナルの状態は下の様な感じです。The Old...
![L/C J150 PRADO_KING SHOCK](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_5f9905495e304003ab28766c8be39622~mv2.png/v1/fill/w_292,h_219,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/f9d844_5f9905495e304003ab28766c8be39622~mv2.webp)
APTCO HQ
2023年2月23日
L/C J150 PRADO_KING SHOCK
今日はプラドに装着されていたKINGショックのサービスについてです。 以前にフロントのコイルオーバーのブッシングを交換したユーザーさんで今回はリアのロワーブッシングの交換です。プラドのリアのロワーはFJや4RUNNERと同じ"日野"スタイル(勝手にそう呼んでます)でタコマや...
bottom of page