GUN125 GR-SにFOXの2.0IFP-CLを装着してレベリングリフトするオーダーを頂きました。
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_58eb80640f0a4718a606cc6031d57b60~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f9d844_58eb80640f0a4718a606cc6031d57b60~mv2.jpg)
FOXの2.0IFPショックに純正のコイルスプリングを装着してリフトアップを行うバジェットリフトです。APTCO ではショック交換とコイルスプリングのアッパーマウントを交換してコイルオーバーを組立ています。
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_4cb608719abb45af94f384034a1d933e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f9d844_4cb608719abb45af94f384034a1d933e~mv2.jpg)
ブッシングやインシュレーターは再利用して若干小細工を加えてからコイルオーバーを組み上げます。詳細は過去記事をご参考ください。
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_08e61aa500a94b7a82acd6477d1b35ce~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f9d844_08e61aa500a94b7a82acd6477d1b35ce~mv2.jpg)
たまに写真のスプリングコンプレッサーの問い合わせを受けますがこれはアメリカンツールです。欲しい方は購入も可能です。
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_efb1a19242a84a1cbfdf2cf196670bd3~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f9d844_efb1a19242a84a1cbfdf2cf196670bd3~mv2.jpg)
フロント片側を脱着してここまで組みあげるだけで熱中症になりそうな勢いです。ガレージの扇風機はもはや温風しか出ない状況です。いよいよスポットクーラー買わないとダメかもしれません。
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_20de4fea98894cb6966936c3174d0198~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f9d844_20de4fea98894cb6966936c3174d0198~mv2.jpg)
もちろんレベリングリフトだけではなくタイヤホイールも交換します。
![](https://static.wixstatic.com/media/f9d844_44a38d439826498381aa4c04c8c89406~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/f9d844_44a38d439826498381aa4c04c8c89406~mv2.jpg)
こちらもオーナーさんのこだわりにお応えしたので完成後の仕上がりが楽しみです。
これからクルマの引き取りがあるので続きはまた後日ご紹介します。