LED POD / BajaDesigns
- APTCO HQ
- 1 日前
- 読了時間: 2分
今回は3Gen Tacoma のフロントバンパーにBAJA DESIGNSのXLをパラレルマウントする作業事例です。
取り付けるタコマのフロントエンドはこんな感じです。

まずは妄想の邪魔となるチューブ部分をレシプロソーでカットアウトします。

LEDポッドマウントのアンカータブを溶接します。スッキリしてこれはこれでスタビーバンパーぽくてカッコ良いです。

以前ブログで何かの記事で紹介したかもしれませんがBAJA DESIGNSのXLをマウントするライトガード付きのマウントを設計したもので今回実装となります。

シートメタルをレーザー加工してチューブはSTKMを使用しています。LEDポッドケージとしてデタッチャブル仕様にしてみました。

プレフィットするとこんな感じになります。

普通にバンパーに穴を開けてXLを並べるだけでは個性も主張も無くて面白味に欠けるのでせっかくのBAJA DESIGNSなのでそれっぽく取り付けてみました。

今回はAUXBEAMのスイッチング取付と同時にフロントのLEDライト化とグリルマーカー、LEDポッドの取付を行いました。
今回装着をしたパーツのリストになります。
スイッチングコントローラー:AUXBEAM RA80-XL
ヘッドライトLOW BEAM:AUXBEAM GX-Series
ヘッドライト HIGH BEAM:AUXBEAM GX-Series
フォグランプ :AUXBEAM GX-Series Bi-Color
LEDポッド : BAJA DESIGNS XL-Sport Driving
グリルマーカー :AUXBEAM Smoke/Amber

これだけの装備がしてあれば夜間の山中を走行する際の視認性はバッチリです。
ロックライトやバックアップライトが着けばパーフェクトかと思います。

HILUXだってリクエストがあれば妄想は可能です。他人と差を付けたい方はご相談ください。ただし複数のLEDポッドを取り付ける際はAUXBEAMのスイッチングコントローラーはマストになりますのでご了承ください。
