top of page

Past Log
過去ログを読みたい方はこちらからどうぞ
検索


Shock Tune-Up
最近ハイラックスのリフトアップに関する問い合わせを多く頂いています。ドレスアップとしてのリフトアップからオフロード走行のパフォーマンスを向上させたい人までニーズは様々です。 APTCOではハイラックスのサスペンションチューンは走破性と乗り心地の向上に加えてドレスアップとして...

APTCO HQ
2022年9月21日


WORK TRUCK STYLE
LEITNER ACSを装着頂いている皆様、実際に使用してみて率直なご感想はいかがでしょうか。またオーダーを頂いて納品待ちの皆様も首を長くしてお待ち頂いている事と思いますが現在順次デリバリーを開始しておりますので今しばらくご辛抱くださいませ。当初の納品スケジュールよりも遅延...

APTCO HQ
2022年7月30日


Modularize
(前書き) 悲願とも言えるプレイグラウンド併設の新拠点への引越しも一段落したものの今度は新拠点の整備に追われていますがあの終わりの見えないクレイジーな引越し業務から解放されて少し気が楽になりました。思えばここでの10年間は実に様々なドラマがありました。いよいよAPTCOも遂...

APTCO HQ
2022年7月6日


Gear Pod Dual + ??
新たにラインナップに加わったギアポッドDUALですがACSにセットアップする際の事例の1つとして参考にしてみてください。 車輌はHILUXのマウント事例です。ギアポッドDUAL+ハイドロポッド+ROTOPAX1ガロンがセット出来る事が分かりました。容量18Lのハイドロポッド...

APTCO HQ
2022年4月8日


ACS Tonneau / Hilux gun125
首を長くしてお待ちの皆さま大変長らくお待たせを致しました。ハイラックスに装着可能なレイトナーとベストマッチングのトノカバーの選定が完了しました。 リモコン電動開閉式のモデルと手動マニュアルモデルの2タイプからお選び頂けます。...

APTCO HQ
2022年1月25日


ブレーキアップグレード
2007年モデルのクルマがもう14年落ちという事もありましてエンジン周りはもちろん、ブレーキやサスペンションのメンテナンスが必要な時期です。 今回はローターやキャリパーの腐食によりアッセンブリーでブレーキ周りを交換する事にしたシルバラードの作業内容を紹介します。...

APTCO HQ
2021年5月20日


BedXtender for ハイラックス
ハイラックスオーナーの皆さん、大変お待たせを致しました。ピックアップトラック乗りには欠かせないアイテムのAMPリサーチ社のベッドエクステンダーがハイラックスに装着出来るようになりました。 アメリカのタコマやタンドラに装着されているよく見るアレです。...

APTCO HQ
2021年3月23日


Leitner 入荷しました
大変長らくお待たせを致しました。オーダー頂きましたレイトナーACSとアクセサリーが入荷致しました。 ハイラックスオーナー様からの反響が多く当初店でストックする予定だったオーダー分もFORGEDは完売、クラシックが1台分を残すのみとなりました。今からオーダーしても入荷は年始に...

APTCO HQ
2020年11月18日




Falken Tire
既にご存知の方もいると思いますが、 あらためてFalken Tireの取り扱いを開始しましたことをお知らせいたします。 日本人の大大大好きな”authorized dealer”というヤツですね。ご安心くださいませ。 主にワイルドピークがメインとなりまして...

APTCO HQ
2020年7月28日


オリジナルスタイルバンパー
オーバーランドカスタム用に設計したフロントバンパーのリファインをしました。 今回はヘッドライト下のバランス部分を一新してみました。 上が従来の樹脂製バランス、下がリファイン後のメッシュスクリーン付きのスチール製バランスです。...

APTCO HQ
2020年6月25日


Boxed Bumper
前回にご紹介した3D CADで図面を描いたフロントバンパーのプレフィッティングです。未熟故に色々と改善点はあるものの今まで作っていたプレランナーのチューブスタイルとはまた違ってなんか新鮮です。 LEDや諸々のパーツ待ちでまだ完成形ではないのですが一応形はなりました。量産品に...

APTCO HQ
2019年12月21日
bottom of page








