top of page

Past Log
過去ログを読みたい方はこちらからどうぞ
検索


AUXBEAM AC-1200
大変好評を頂いておりますAUXBEAMのスイッチングコントローラーに新たなプロダクトが追加されました。 実際に12個もスイッチを使うのかと言われたら返答に困りますが、1つのスイッチに3種類のモード(トグル・モーメンタリー・ストロボ)を任意に設定出来るので使い方によっては便利...

APTCO HQ
2023年10月5日


AUXBEAM RA80XL
AUXBEAMスイッチングコントローラーの装着事例です。 今回は8つのスイッチが付いていてコントローラーボックスが大きいタイプのモデルになります。バックライトもRGBマルチカラーで好みの色に変更が可能です。スイッチモードも個別に3種類のモードが設定可能でトグルスイッチ、モー...

APTCO HQ
2023年9月7日


Hilux Levering Lift
GUN125 GR-SにFOXの2.0IFP-CLを装着してレベリングリフトするオーダーを頂きました。 FOXの2.0IFPショックに純正のコイルスプリングを装着してリフトアップを行うバジェットリフトです。APTCO ではショック交換とコイルスプリングのアッパーマウントを交...

APTCO HQ
2023年8月8日


2006 FORD F150
DIRTKING の UNIBALL UPPER CONTROL ARM交換です。 フロントの足回りから異音があるとの事でアッパーアームのボールジョイントのブーツ切れグリス切れによる不具合がありました。せっかくなのでグレードアップしたいとのリクエストでしたのでチューブラーで...

APTCO HQ
2023年8月7日


GUN125 リアショック
ハイラックスのリアショック交換とタイヤ&ホイール交換を行いました。 耐荷重ギリギリの荷物を運ぶ事もあると言う事でしたのでAPTCOショップカスタムのFOXの2.0IFPリモートリザーバー+ロースピードアジャスター付きをチョイスして頂きました。...

APTCO HQ
2023年8月2日


DOMETICレビュー
先日ご紹介したDOMETICのハイドロジャグを実際に使用してみたレビューをご紹介します。 (良かった点) ①11Lという大容量の割には収納目線で見ても凄くコンパクトでスペースを取らないデザインだった ②写真の様に横向きにすれば付属のペットコックで水量調整も出来て十分使える...

APTCO HQ
2023年6月24日


HILUX リフトアップ
ハイラックスGR-Sを2インチリフトアップした施工事例です。 参考までにリフトアップの方法としては何種類かあるのをご存知でしょうか? レベリングリフト、メンバーダウンリフト、ボディリフト、ロングトラベル(一応) と言うのが一般的に知られているハイラックスを含むフロントのサス...

APTCO HQ
2023年6月24日


US日産Fix note
US日産TITANの修理事例の備忘録です。 モデルイヤー2007年式NISSAN TITAN V8-5.6L のバッテリーターミナルとフュージブルリンクの交換についてのテックノートです。 今回はイグニッションオンからセルスタートの際に偶発的に始動不良が起きていたのですがその...

APTCO HQ
2023年6月21日


ROAM / ACCESSORIES
いよいよ梅雨入りとなりました。まさに夏のキャンプシーズン前の準備期間という事でROAMのとっても使えるアイテムをご紹介したいと思います。 夏のアクティビティにはあったら絶対便利だろうなと思うシャワールームがラインナップされました。シャワーやトイレ、着替えや日除けとしても使え...

APTCO HQ
2023年6月2日


FOX / TUNDRA
Gen.1 のタンドラのサスペンションをリノベーションしました。ヘッドライトもイマドキなDRL仕様に変更してWHEELはMETHOD17"、TIREはFALKEN 35"ATに新調しました。 オリジナルの状態は下の様な感じです。The Old...

APTCO HQ
2023年5月31日


ACS Tonneau
最近お問合せを多く頂いているHILUX用のACS Tonneauについてご案内します。 ご存知の方もいると思いますが基本的にHILUX用のACSにはTonneauモデルがラインナップされていません。キャンプやワークユースでギアやグッズを車載しておきたいという数多くのオーナー...

APTCO HQ
2023年5月14日
bottom of page


















